大容量のデータ通信を実現しているモバイルルーターサービス『ポケットモバイル』。
ポケットモバイルは大手キャリアの回線を利用できるにも関わらず、安い月額料金で毎月100GBまでのインターネット通信が可能です。
他社と比較しても利用料金は安いので、コストパフォーマンスの良いモバイルルーターをお探しの人はチェックしておきたいところです。
この記事では、ポケットモバイルの評判やサービス内容を詳しく解説します。
モバイルルーターの契約を考えている人は、参考にしてくださいね。
ポケットモバイルとは?

ポケットモバイルは、大手キャリアの回線を借りてモバイルルーターのサービスを提供しています。
運営会社はもともと光回線の代理店事業をしている会社で、信頼度は悪くありません。
ポケットモバイルのサービス形態について解説します。
ポケットモバイルはMVNO式のモバイルルーターサービス
ポケットモバイルとは、いわゆる『MVNO形式でのモバイルルーター提供サービス』です。
MVNOとは、大手の携帯キャリアから回線を借りて通信サービスを提供する事業者を指します(格安SIMがMVNOに当たります)。
ポケットモバイルでは、大手のキャリア回線でモバイルルーターを利用できるわけです。
従来のMVNOでは、一つのキャリア回線しか利用できませんでした。
しかし、ポケットモバイルではドコモとソフトバンク・auの回線を併用できます。
運営会社は光回線の代理店
ポケットモバイルを運営しているのは、サービス名と同じ名前である会社の『ポケットモバイル』です。
ポケットモバイルはもともと光回線の代理店事業を行っている会社で、ソフトバンク光やauひかりなどの契約取次を行っています。
他にもインターネット環境のコンサルや、法人向けの電子決済システム導入事業も展開中です。
株式会社ポケットモバイル 会社概要 | |
---|---|
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル8F |
電話 | 03-5469-5308 |
FAX | 03-3797-9910 |
設立年月日 | 2009年10月23日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | インターネット回線販売取次 テレマーケティング メディアソリューション |
主な取引先 | ソフトバンク ティーガイア KDDI マイナビ リクルートホールディングス エン・ジャパン パーソナルキャリア |
気になる縛りなしポケットモバイルの評判・口コミ

ポケットモバイルは2020年8月から開始したばかりだからか、今のところSNSでは利用者からの口コミ評判はかなり少ないです。
ポケットモバイルは以前に『ポケモバcloud』というサービス名でしたが、こちらの名前で調査しても評判がわかる口コミはかなり限られていました。
良い評判|電波感度が良好
ネット上の口コミを調べてみたところ、ポケットモバイルの利用者からは電波が繋がりやすいとの声が挙がっていました。
ポケットモバイルなう
感度は良好(b・ω・)b
— 湊໒꒱*॰ (@harunatuaki1107) September 4, 2020
ポケットモバイルは大手3キャリアの回線を借りていて、どれか一つのキャリアの電波が届きにくい場所にいても、他のキャリアの電波でカバーできるようになっています。
ですので、ポケットモバイルは様々な場所で繋がりやすさが期待できます。
良くない評判|場所によっては電波が入りにくい
『ポケットモバイルは繋がりやすい』との声がある一方で、電波が入りにくいとの口コミも挙がっていました。
ポケモバCloudさんにしてみたけど自宅での電波強度が2/4というw でも3キャリア回線でコレだからもうどうしようもないのかもしれない、、
— kumako_ist (@kumako_ist) June 6, 2020
大手キャリア3社の回線を用いているといっても、すべての借りている設備を借りているわけではないので、必ずどこでも繋がりやすいというわけではありません。
そのため、ポケットモバイルを契約する場合、初期契約解除ができる点を把握しておきましょう。
初期契約解除を知っておけば、万が一ポケットモバイルの繋がりが悪いと感じても、契約から8日以内なら違約金なしで解約できます。
ポケットモバイルの電波が悪いときにできる対処法
室内にいる場合に限られはしますが、もしポケットモバイルの電波が入りにくいと感じたときのために、以下の対処法を知っておくと便利です。
- 端末を窓際に置く
- パラボナアンテナを使う
端末を窓際に置く方法は、WiMAXやPocket WiFiのユーザーが活用している対処法の一つです。
モバイルルーター向けの電波は建物や壁に遮られやすいく、室内には届きにくい弱点があります。
しかし、モバイルルーターを窓際に置くと、障害物となる壁や建物の影響が弱くなり電波が届きやすくなります。
室内ではパラボナアンテナを活用する方法も試してみるといいでしょう。
100均のボール、まな板立てと3DプリンターでWiMAXルーター用のパラボナアンテナ製作。通信速度が若干早くなった、、 pic.twitter.com/Iuipw2J6FG
— Shingo.N (@chang_ban) August 26, 2018
パラボナアンテナは、100円均一のスタンドとアルミボウルがあれば作れます。
パラボナアンテナではアルミボウルが電波を集約するので、活用すると通信状態の改善が見込めます。
ポケットモバイルの料金プラン

ポケットモバイルが展開している料金プランは1種類しかありませんが、サービス内容は全体的に良心的です。
特に違約金の条件は優しく、割と解約しやすい内容となっています。
ポケットモバイルの料金プランを詳細に解説します。
料金プランは1種類だけでも大容量通信ができる
月額3,250円の『月間100GBプラン』のみで、無制限プランや7GBプランはありません。
とはいえ、100GBは人によっては実質無制限といえるほど大容量です。
インターネットの用途別に、100GBでできることを表にまとめました。
用途 | 利用可能な量 |
---|---|
ウェブサイトの閲覧 | 約300,000回 |
LINEのメッセージ・Eメール | 約5,000万回 |
Instagramでの画像や動画の閲覧 | 約100時間 |
YouTubeの視聴 | 約650時間※1 |
Google Mapsでの道調べ | 約15万回 |
ビデオ会議 | 約150時間 |
※1:標準画質での時間です。
100GBは約650時間もの動画再生ができるデータ容量になります。
よほど高画質動画を見る頻度が高くない限り使い切る心配はありません。
3日で10ギガなどの速度制限なし
ポケットモバイルには、WiMAXのような3日で10GBの制限がなく、1ヶ月に100GBを使い切らない限り通信制限を受けません。
ですので、毎月のデータ容量が100GB以内に収まれば、ポケットモバイルは速度制限のないサービスといえます。
海外での利用もできるが、旅行用ルーターほど安くはない
ポケットモバイルは海外事業者の回線にも対応していて、国外での利用も可能です。
海外での利用料金は以下の通りです。
下記の料金は、従来の月額料金とは別途で発生します。
1日の使用データ容量 | 利用料金 |
---|---|
500MB | 900円/日 |
1GB | 1,200円/日 |
しかし、海外での利用料金は標準的で、国外向けのプリペイドSIMやルーターレンタルと遜色ありません。
種別 | 事業者 | 利用料金 |
---|---|---|
モバイルルーター | ポケットモバイル | 500MB:900円/日 1GB:1,200円/日 |
プリペイドSIM | Anyfon | 6GB:8,140円/15日 |
海外用ルーターレンタル | イモトのWiFi | アメリカ: 韓国: 中国: |
ですので、ポケットモバイルは海外に行く頻度が高い人にもおすすめのモバイルルーターサービスと言えます。
支払い方法はクレジットカードのみ
ポケットモバイルで利用できる料金の支払い方法は、クレジットカードのみです。
口座振替やデビットカードでの支払いはできません。
そのため、クレジットカードを持っていないのであれば、他社のモバイルルーターを検討する必要があります。
ポケットモバイルの解約時の違約金

ポケットモバイルには、契約期間の縛りがあります。
とはいっても、違約金の値段はかなり安く、更新月じゃなくても解約しやすいです。
ただし、当月中に解約したいのであれば、締め日に注意してください。
契約期間は2年
ポケットモバイルには、契約期間が2年という縛りがあります。
そのため、下記の更新月での申し込みでない限り、解約すると違約金を支払わなければいけません。
25、49、73…ヶ月目
更新月は2年に1度しかないので、解約するときの費用は高くなりがちという印象を受けます。
しかし、ポケットモバイルは違約金を低めに設定しています。
違約金は4,500円と安め
更新月以外にポケットモバイルを解約して請求される違約金は4,500円です。
4,500円は違約金としては安いほうで、大手のWiMAXと比較するとかなり低いです。
事業者 | 違約金 |
---|---|
ポケットモバイル | 4,500円 |
WiMAX | 1年目:19,000円 2年目:14,000円 3年目以降:9,500円 |
他社のモバイルルーターは違約金が最低でも1万円前後のものが多いので、ポケットモバイルは解約のハードルが低いサービスといえます。
当月中に解約するなら20日までの申込みが必須
ポケットモバイルには、毎月20日の料金締め日があります。
当月中にポケットモバイルを解約するのであれば、締め日の20日までに申し込みをしなければいけません。
21日から月末に申し込むと来月末の解約となり、次の月の月額料金が請求されてしまうので注意してください。
初期契約解除制度も適用できる
ポケットモバイルは初期契約解除制度の対象サービスです。
初期契約解除とは、回線の契約日(もしくは端末や契約書類の受領日)から8日以内であれば、違約金を支払わずに解約できる制度です。
ポケットモバイルを契約してから速度や電波に不満を感じても、契約から8日以内なら違約金0円で解約できるわけです。
ただし、契約事務手数料は負担しなければいけないので、注意してください。
ポケットモバイルでは、下記のカスタマーセンターに連絡すると初期契約解除を適用できます。
- 0120-749-021
- 受付時間:午前11時〜午後9時(年中無休)
- 契約者の氏名
- 契約日
- 契約者の住所
- 契約者の連絡先
- 契約プラン
書面に上記の5項目と初期契約解除したい旨を記載して、下記の住所に郵送する手続き方法もあります。
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル8F
株式会社ポケットモバイル 渋谷支店 業務サポート課宛
ポケットモバイルの通信速度|ゲーム利用も可能?!

モバイルルーターの通信速度は、取扱端末で決まります。
ポケットモバイルで利用できる端末は、U3の1種類のみです。
U3の主なスペックを表にまとめました。
項目 | スペック |
---|---|
最大通信速度 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
対応バンド帯 | ・LTE-FDD Band: 1/2/3/4/5/7/8/9/ 12/13/14/17/18/19/ 20/25/26/28/29/30/66/71 ・LTE-TDD Band: 34/38/39/40/41(194M) ・WCDMA Band:1/2/4/5/8 ・GSM:850/900/1800/1900 |
対応無線LAN規格 | 2.4GHz IEEE802.11b/g/n |
サイズ | 126 × 66 × 10mm |
重量 | 約125g |
連続使用可能時間 | 12時間 |
バッテリー容量 | 3,000mAh(リチウムイオンバッテリー) |
同時接続可能台数 | 最大10台 |
U3の最大通信速度は一見遅く感じますが、意外と悪いスペックではありません。
ポケットモバイルの最大通信速度、U3のスペックについて解説します。
最大通信速度から水準は及第点
U3の最大通信速度は、他社サービスのモバイルルーターと比べると劣った印象を受けます。
事業者 | 機種 | 最大通信速度 |
---|---|---|
ポケットモバイル | U3 | 下り:150Mbps 上り:50Mbps |
WiMAX | Speed Wi-Fi NEXT W06 | 下り:867Mbps 上り:75Mbps |
ポケットWi-Fi | 803ZT | 下り:866Mbps 上り:46Mbps |
しかし、ウェブサイトの閲覧や動画視聴に必要な通信速度は5Mbpsからなので、U3のスペックはさほど悪くはありません。
LINEやEメールの送受信も難なく行えます。
用途 | 最低限必要な通信速度 |
---|---|
ウェブサイトの閲覧 | 1Mbps以上 |
動画視聴 | 標準画質:1Mbps以上 高画質:5Mbps以上 |
LINEのメッセージ・Eメールの送受信 | 1Mbps以上 |
LINEなどの音声通話 | 1Mbps以上 |
LINE・ZOOMなどのビデオ通話 | 1.5Mbps以上 |
ちなみに、バッテリーの持ち時間も悪くなく、外でWi-Fiを使う分には申し分ありません。
同時にWi-Fiへ接続できるデバイスの台数は10台までなので、モバイルルーターとしての水準は良好といえるでしょう。
オンラインゲームの利用はジャンルによる
ポケットモバイルの回線でオンラインゲームを快適にプレイできるかは、ゲームのジャンルによって異なります。
ポケットモバイルが借りている大手キャリアの回線は、ゲームによって遅延が気になると言われているからです。
スマホでゲームがSoftBankみたいにでっきなーい!!docomo!LTEの凄さがわからなーい!!
— 律-.- (@Kazato_Ritu) March 25, 2016
新しく住んでいる場所、町なのに実家の田舎よりauのLTEがかなり不安定だわ
おかげでオンラインゲーム全てアウトだわ
スプラ2もラグマスも何もかも不可
ふざけるなぁ!俺に生きがいを奪うなぁ
(´;ω;`)#au pic.twitter.com/9B7HHcl67K— 静丘の三角頭(パイモンは非常食) (@Pyramidthing016) July 27, 2019
激しい動きが伴うFPSや格闘ゲームでは致命的なラグ(遅延)が起きやすく、ポケットモバイルでは快適にプレイできません。
動作が激しくないカードゲームやオンライン麻雀などは、問題なくできます。
激しい動作が伴うオンラインゲームを遊びたいのであれば、光回線を使うのが望ましいです。
ポケットモバイルと他社Wi-Fiとの比較

ポケットモバイルを検討するときに、気になるのが他社との比較です。
ポケットモバイルを検討するときは、下記3つの他社サービスもチェックしておきたいところです。
- THE Wi-Fi
- GMOとくとくBB WiMAX
- Pocket WiFi
ポケットモバイルと上記3者の比較しておきたい項目を表にまとめました。
事業者 | ポケットモバイル | THE Wi-Fi | GMOとくとくBB WiMAX | Pocket WiFi |
---|---|---|---|---|
最大通信速度 | 150Mbps | 150Mbps | 867Mbps※1 | 866Mbps※1 |
月額料金 | 3,250円/月 | 【THE Wi-Fiプラン】 1~2ヶ月目:3,480円/月 3ヶ月目以降:3,842円/月 【THE Wi-Fiライトプラン】 3,480円/月 | 【ギガ放題プラン】 1~2ヶ月目:2,590円/月 3~24ヶ月目:3,344円/月 25ヶ月目以降:4,263円/月 【ライトプラン】 1~2ヶ月目:2,590円/月 3~24ヶ月目:2,690円/月 25ヶ月目以降:3,609円/月 | 【アドバンスモード使用時】 4,380円/月 【通常時】 3,696円/月 |
使用可能容量 | 100GB月 | 4GB/日 | ギガ放題プラン:無制限/月 ライトプラン:7GB/月 | アドバンスモード使用時:無制限/月 通常時:7GB/月 |
速度制限 | 月間で100GB利用で月末まで最大通信速度が384Kbps | 1日で4GBを利用すると、翌日の午前9時まで最大通信速度が128Kbps | 【ギガ放題プラン】 直近の3日で10GBを利用すると、翌日の18時から翌々日2時まで速度が1Mbps 【ライトプラン】 月間で7GB利用で月末まで最大通信速度が128Kbps | 【アドバンスモード使用時】 直近の3日で10GBを利用すると、翌日の18時から翌々日2時まで速度が1Mbpsに 【通常時】 月間で7GB利用で月末まで最大通信速度が128Kbps |
端末代金 | 0円(無料レンタル) | 0円(無料レンタル) | 0円 | 10,000円 |
キャンペーン | なし | なし | 月額割引 端末代無料 | なし |
契約期間 | 2年 | 最低利用期間24ヶ月 | 3年 | なし |
違約金 | 4,500円 | 1~24ヶ月目:9,800円 25ヶ月目以降:0円 | 1年目:19,000円 2年目:14,000円 3年目以降:9,500円 | 0円 |
更新月 | 25、49、73…ヶ月目 | 25ヶ月目以降はいつ解約しても違約金0円 | 37、73、109…ヶ月目 | – |
※1:無線LAN接続での最大通信速度です。
ポケットモバイルは他社よりも月額が安いうえに、大容量通信ができるのでおすすめ度は高いです。
データ容量は無制限ではありませんが、実はWiMAXのギガ放題プランと条件は同じです。
ポケットモバイルのサービス内容は他社と比較してどうなのか解説します。
月額料金の安さはピカイチ
月額料金の安さを重視するなら、ポケットモバイルは非常におすすめの選択肢です。
各事業者の大容量通信ができる料金プランを比較すると、ポケットモバイルは最安値だからです。
下記の表に各社の月額料金をまとめましたが、2年間で負担する合計の費用を見比べると、ポケットモバイルが最安値なのは明らかです。
事業者 | 月額料金 | 2年間に負担する合計費用 |
---|---|---|
ポケットモバイル | 3,250円/月 | 78,000円 |
THE Wi-Fi | 【THE Wi-Fiプラン】 1~2ヶ月目:3,480円/月 3ヶ月目以降:3,842円/月 【THE Wi-Fiライトプラン】 3,480円/月 | 【THE Wi-Fiプラン】 91,484円 【THE Wi-Fiライトプラン】 83,520円 |
GMOとくとくBB WiMAX (ギガ放題プラン) | 1~2ヶ月目:2,590円/月 3~24ヶ月目:3,344円/月 25ヶ月目以降:4,263円/月 | 78,748円 |
Pocket WiFi (アドバンスモード使用時) | 4,380円/月 | 105,120円 |
『ネットをたっぷりしたいけど、月額料金は安いほうがいい』と考えている人なら、ポケットモバイルは魅力的な選択肢といえます。
3日で10GBの制限を考えるとポケットモバイルとWiMAXは同条件
ポケットモバイルの月額料金が安いといっても、毎月利用できるデータ容量が100GBまでという点に気になる人もいるかと思います。
しかし、実はポケットモバイルの100GBプランは、WiMAXなどの無制限プランと条件が同じなのです。
条件が同じ理由は、WiMAXなどの大手他社が設けている『3日で10GBの速度制限』にあります。
データ容量が無制限の下記のプランでは、直近の3日間で10GBを使用すると、翌日の18時から深夜まで速度制限を受けます。
- WiMAXのギガ放題プラン
- Pocket WiFiのアドバンスモード
つまり、他社の無制限プランでは、3日間で利用できるデータ容量が10GBまでと限られているわけです。
これを1ヶ月に換算すると、毎月利用できるデータ容量は100GBということになり、ポケットモバイルと同じ条件になります。
事業者 | 3日で利用できるデータ容量 | 1ヶ月に利用できるデータ容量 |
---|---|---|
ポケットモバイル | 制限なし | 100GB |
GMOとくとくBB WiMAX (ギガ放題プラン) | 10GB | 100GB※1 |
Pocket WiFi (アドバンスモード使用時) | 10GB | 100GB※1 |
※1:1ヶ月が30日間として算出しています。
そのため、WiMAXやPocket WiFiと迷っているのであれば、コスト的にお得なポケットモバイルはおすすめといえます。
ただし、THE Wi-Fiと比較すると、慎重に検討する必要があります。
THE Wi-Fiでは1日で4GB、1ヶ月で合計120GBまで利用できます(1ヶ月が30日間だった場合)。
事業者 | 月額料金 | 1ヶ月に利用できるデータ容量※1 |
---|---|---|
ポケットモバイル | 3,250円 | 100GB |
THE Wi-Fi | 【THE Wi-Fiプラン】 1~2ヶ月目:3,480円/月 3ヶ月目以降:3,842円/月 【THE Wi-Fiライトプラン】 3,480円/月 | 120GB※1 |
※1:1ヶ月が30日間として算出しています。
月額料金はポケットモバイルより高いですが、1ヶ月により多くのデータ容量を使いたいのであれば検討しておきたいところです。
解約のしやすさではPocket WiFiだが…
違約金だけを比較すると、解約しやすいサービスはPocket WiFiといえます。
今のPocket WiFiには契約期間の縛りがなく、いつ解約しても違約金が発生しないからです。
しかし、Pocket WiFiはポケットモバイルより月額料金が高いうえに、端末代金も発生します。
事業者 | 月額料金 | 端末代金 |
---|---|---|
ポケットモバイル | 3,250円 | 0円 |
Pocket WiFi | 4,380円 | 10,000円 |
そのため、全体的なサービス内容で考えると、ポケットモバイルはPocket WiFiよりも優れているといえるでしょう。
ポケットモバイルの評判まとめ
この記事では、ポケットモバイルのサービス内容と評判を解説しました。
ポケットモバイルは大手キャリアから回線を借りているMVNOで、格安料金でのモバイルルーターの提供を実現しています。
使用できる回線は大手キャリアの3回線で、さまざまな場所での繋がりやすさが期待できます。
ただし、電波に対しての評判は賛否両論で、契約してみないと快適かはわかりません。
もしポケットモバイルを契約してからすぐに電波が悪いと感じるのであれば、すぐに初期契約解除を検討してください。
月額料金は大手のモバイルルーターよりもかなり安く、毎月100GBまで利用できるので、コスト面と使い勝手の良さは良好です。
契約期間が2年の縛りはありますが、違約金が安く解約しやすいのも魅力です。
ただし、1ヶ月に100GB以上使いたい人は、THE Wi-Fiも検討してみてください。
