「NURO光は速度が速いって本当!?」
「通信速度が速いなら料金も高めなのでは?」
NURO光は最大通信速度2Gbpsという他よりも高速な通信速度をお得な月額料金で利用できると話題の光回線です。
結論から言うと、こんな方はNURO光がおすすめです。
- NURO光の提供エリア内に住んでいる
- 通信速度が速い光回線がいい
- ソフトバンクのスマホを利用している
- 工事は時間がかかっても問題ない
実際にNURO光を利用した方からは以下のような評判の声が見受けられました。
- 良くない評判:工事に時間がかかる、カスタマーサポートの対応が悪い、ONUの性能が低い場合がある
- 良い評判:通信速度が速い、簡単に無線LANが使える、月額料金が安い
良い評判があがっている一方で、いくつかの良くない評判もあることには注意が必要です。

特に、NURO光は提供エリアが限られていることや、工事が長期間かかるという声が多いので申し込む前には必ず確認しておきましょう。
当記事ではNURO光の気になる項目について、それぞれ詳しく解説していきます。
※知りたい項目をタップすると、その項目までスクロールしますよ!
光回線選びに迷っている方はもちろん、NURO光が気になっている方はぜひ当記事をチェックしてくださいね。

- NURO光で多い良くない評判は工事関連
- NURO光は通信速度の評判がとても良い!
- NURO光のONUの評判は機種によって違う
- NURO光でのオンラインゲームは超快適!
- NURO光の10Gプランはおすすめできない
- NURO光の対象地域|対象地域外ならソフトバンク光を申し込もう!
- NURO光の申し込み窓口でおすすめなところ
- NURO光をSo-netから申し込むべき理由と現在のキャンペーン
- 評判で見るNURO光の通信速度は断トツに速い!
- NURO光の速度が遅いと感じるときの考えられる原因と対処法
- NURO光のメリット・デメリット
- NURO光のメリット|その1
- NURO光のメリット|その2
- NURO光のメリット|その3
- NURO光のメリット|その4
- NURO光のデメリット|その1
- NURO光のデメリット|その2
- NURO光のデメリット|その3
- NURO光の料金プラン|マンションタイプと戸建てタイプ
- NURO光の料金プランは戸建てマンション共通で5,217円
- NURO光のマンションタイプには2種類ある
- 工事費は高額だが実質無料になる
- NURO光の違約金は10,450円!回線撤去時は別途料金が発生
- キャッシュバックで他社違約金も実質無料に
- ソフトバンクのユーザーならNURO光がお得になる!
- NURO光の申し込みから設置までの流れや期間
- NURO光でキャッシュバックと快適な通信ライフを手に入れよう!
NURO光で多い良くない評判は工事関連

NURO光は通信速度が魅力的な光回線ですが、実際に申し込んだ方の中には不満点を持つ方もいるようです。
- 工事に時間がかかる
- サポートセンターの対応が悪い
- ONUの性能が低い場合がある
NURO光の良くない評判で特に目立ったのは工事に関する評判でした。
工事日はできるだけ早くネットを使いたい方にとって重要な部分ですので、NURO光の工事に関する口コミは是非チェックしてください。
NURO光の良くない評判についてそれぞれ詳しく解説していきますよ。
NURO光の良くない評判|工事に時間がかかる
NURO光の良くない評判で一番多かったのは工事日に関する口コミでした。
ただ、NURO光は工事まで時間がかかる事が多いようです。
ぼくの住所では2-4ヶ月後の工事となりました😅Webで申し込み後、業者からの連絡待ちです。だいぶ先になりそうですが、気長に待とうと思います🙆♂️笑
— たんぽぽ@医師×節約 (@tanpopo_dr) January 17, 2021
他の光回線では1~2ヶ月程で終わる工事が、NURO光ではそれ以上の期間がかかる方が多いようです。
さらに、NURO光は2回工事をする必要があり1回目の工事から待たされている方も多く見受けられました。
中には1回目の工事を済ませてから半年待ったのにも関わらず、2回目の工事直前でキャンセルになった方も。
NURO光、5月に申し込んで2回目の工事を待ち続け半年…
12月になる今、やっぱり工事無理ですって言われてほんとおすすめ出来ない…
このメールで終わりよ… pic.twitter.com/RckOWEjBoc— やどるん🐚season2 (@yad_run) November 28, 2020
提供エリア内でも稀に配線できなかったり、住宅環境次第では工事ができないこともあって結果的にキャンセルになることもあるようです。
NURO光の工事期間が長い原因として考えられるのは、高速通信が可能な人気の光回線であることと昨今のテレワークの普及で光回線の申し込みが急増したことです。
2021年1月現在はほとんどの光回線は予定通りに申し込むことができますよ。
NURO光も極端に工事日が延びることは少なくなったようですが、それでも他の光回線よりは未だに工事に時間がかかるようです。
NURO光の工事日、最短で2ヶ月後ですって?😅
— 癒色えも-イシキ エモ💝Vメンター (@ishiki_emo) January 16, 2021
NURO光の申込みを希望する方は長期間待たされる可能性があることを念頭において申し込むのをおすすめします。
「できるだけ早く光回線を開通させたい!」という方は、工事が1回で終わり期間も短い他の光回線を選ぶと良いでしょう。
ソフトバンクユーザーの方ならソフトバンク光を申し込むとNURO光と比べて短期間に開通できる上、ソフトバンクのスマホが割引になるおうち割を利用することができますよ。
NURO光の良くない評判|サポートセンターの対応が悪い
NURO光の良くない評判の中にはサポートセンターに関する口コミも見受けられました。
NURO光の評判は良さげですが開通までの工事の遅さやサポートセンターに繋がらないなどの不満点もあるらしいのでそこのところは注意が必要だと思います。
開通しちゃえばいいものなんでしょうがそこまでに時間がかかってすぐ使いたい人にとっては2~3か月我慢できるかって感じだと思います。— ととろ@キャンプ▲ (@totoron10106n) January 12, 2021
So-netアプリ最悪‥
安さに引かれてソフトバンク光からNURO光に変えたけど、サポート最悪。がっかり— Dribble (@Dribble19571050) December 15, 2020
NURO光のサポートセンターは混み合っていて繋がらないことも多く、繋がっても満足のいく対応を受けられなかった方も多いようです。
ただ、対応への感じ方は人それぞれなので、一概にサポートセンター全体が悪いと言えるわけではありません。
実際にサポートセンターの対応が良かったという声も上がっています。
ネット回線が断続的に落ちて不安定だったから問い合わせしたら、対応が丁寧だったからNuro光の株が上がった。サポート対応の心象って大事よね。
— Yuko Matono (@matoyu) January 8, 2021
対応するスタッフによっては良い対応をしてくれない方もいらっしゃるので、こればかりは
どのスタッフに当たるかの運にかかってしまいますね。
「サポートセンターが繋がらない!」という方は、繋がりにくくなる時間を避けて問い合わせてみると繋がる確率が上がりますよ。
- NUROサポートデスク:0120-65-3810
- 受付時間:平日土曜9~18時(技術的な問い合わせは日曜日も営業)
- 特に繋がりにくい時間帯:平日12~15時、土日全日
また、電話以外で問い合わせることも可能なので、メールやチャットを利用して問い合わせるのも一つの手です。
- チャットサポート
- メールサポート(So-netへのログインが必要)
チャットやメールでの問い合わせはスクリーンショットなどで文面を残すこともできますので、重要な内容の際はやり取りが残る形で問い合わせるのがおすすめです。
NURO光の良くない評判|ONUの性能が低い場合も
NURO光では専用のONUを貸し出してもらえます。
他の光回線とは違い、無線ルーターの機能も搭載しているのでWi-Fiを利用することもできますが、希望の機種を選ぶことはできません。
NURO光のONUは完全ランダムで送られてくるので機種によっては性能が低く、思うような通信速度が出ない場合もあります。
NURO光、ONUがあんまり性能良くない気がする
— シオン (@celsion) January 30, 2018
NURO光のONUはいくつか種類があって今うちにあるHUAWEIのは微妙なやつらしい
— さっちん (@sa_tiko) January 19, 2021
NURO光で提供されるONUは種類があり、それぞれ性能が異なります。
- ZXHN F660T
- HG8045j
- HG8045D
- ZXHN F660A
- HG8045Q
- FG4023B
- SGP200W
当たり機種と呼ばれているものは無線LANの規格が最新なので、Wi-Fiでの最大通信速度は下り1,300Mbpsと高速です。
ただし古い規格のままの機種も混ざっており、そのONUを利用した場合は最大通信速度が下り450Mbpsと半分に落ちてしまいます。
通信速度下り最大1,300Mbps(無線LAN規格が最新) | ・ZXHN F660A ・HG8045Q ・FG4023B ・SGP200W |
---|---|
通信速度下り最大450Mbps(無線LAN規格が古い) | ・ZXHN F660T ・HG8045j ・HG8045D |
どの機種が来るかはわからないので、場合によっては通信速度が遅い機種が届く場合もあります。
NURO光は従来の光回線よりも高速な通信速度が魅力的なのに、ONUがそれに合ってなければNURO光の恩恵を受けることができません。
もし古い機種だった場合、サポートセンターに問い合わせれば無料で最新のものと交換することができますよ。
NURO光のONUを最新のものに交換してもらったらwifiがとんでもなく早くなった。もっと早くやっておけば良かったー。にしてもすごい速度だ・・・ pic.twitter.com/lNQ7ZoOQdC
— ケイ ヒラタ / 音楽で感情の孤独をなくす/LITORY(リトリー) (@ksilver_9) January 16, 2021
ただし、2015年8月以前にNURO光を開通した方は交換手数料がかかるので注意が必要です。
- 2015年8月以前にNURO光を契約:交換手数料11,000円
- 2015年9月以降にNURO光を契約:交換手数料無料
交換の申請をする際は、必ず開通日をチェックしてくださいね。
NURO光は通信速度の評判がとても良い!

ここまでNURO光の良くない評判を紹介しましたが、もちろん良い評判も多く上がっています。
- 通信速度が速い
- 簡単に無線LANが使える
- 月額料金が安い
特に通信速度に関する口コミでは満足の声がほとんどでした。
実際に利用して良かった方達の挙げる良い評判を紹介しますよ。
NURO光の良い評判|通信速度が速い

NURO光の良い評判で一番多かったのは通信速度の速さでした。
おお!過去最高速度出た!#NURO光 pic.twitter.com/wKPT8IFqji
— ひろくま@再々履2つ目です (@hirokuma2000) January 17, 2021
朝改めて計測してみたら十分すぎるくらいの速度が出ていたので、やはりNURO光は速い。無線も安定して350Mbps程度でてる。 pic.twitter.com/yKGP5X69sE
— alwei (@aizen76) February 13, 2020
光コラボといった他のほとんどの光回線は最大通信速度が1Gbpsですが、NURO光は倍の2Gbpsなので今まで以上の速度でインターネットを利用することができますよ。
ネット上に記載されている通信速度はベストエフォート値と呼ばれ「一番理想な環境で通信したらこれくらいの速度が出るよ」というものなので、利用環境によっては通信速度が大きく変わります。
しかし、NURO光は利用する分には困らない十分な通信速度を発揮する方が多いので、通信速度に関して不満の声を上げている方は滅多に見かけませんでした。
通信速度を極めたい方はNURO光がぴったりですよ。
NURO光の良い評判|簡単に無線LANが使える
NURO光は無線LANルーターを用意せずとも、無線LANを利用することができますよ。
なぬ? nuro光のonuは無線lanルーター機能搭載ですと〜!?
— ぼっちラボ (@bottilabo) February 15, 2020
NURO光にすると左の白い三台(ONUとモデムとWIFIルーター)が右の黒い一台で済んじゃうの凄くない?しかもWIFIはWIFI6だよ。
もうこれだけでフレッツから変えて良かった気がしてる。スマートキーも便利。
あとは回線の実速度と安定性… pic.twitter.com/ThD7HnbraW— ryou imai (@nekoneko_pun) January 13, 2021
NURO光ではONUに無線LANの機能が搭載されているので、ONU一つでWi-Fi環境を作ることができます。
本来無線LANを使えるようにするとなると、無線LANルーターを用意しなければならず
家電量販店では5,000~10,000円かかるので決して安い買い物ではありません。
ルーターを無料レンタルしている光回線もありますが、無線LANルーターとONUが別々なので置き場所に困るというデメリットもあります。
NURO光では追加料金などなくWi-Fi環境を作ることができる上、セキュリティソフトとして有名なカスペルスキーも標準搭載なので、安心してネットを楽しむことができますよ。
NURO光の良い評判|月額料金が安い
NURO光は月額料金の安さも人気光回線の理由の一つです。
Jcomは被害者の会があるぐらい悪名が轟いておりますね😔
放送主はケーブルは向かないですね、ケーブル会社は上りの速度
絞ってる会社が多いので
NTT光(東日本)も人が多すぎて遅い時あるのでAU光、NURO光が良いと思います
NURO光はAU光より月額安くて速度も速いので引ければNURO光お薦めしまーす— たんしお (@TanChan_Paon) January 27, 2019
料金が高く感じる方もいるかもしれませんが、最大通信速度1Gbpsがほとんどの光コラボと比べると、コスパが良い光回線と言えます。
最大通信速度 | 月額料金(戸建て) | |
---|---|---|
NURO光 | 2Gbps | 5,217円 |
auひかり | 1Gbps | 6,160円 |
ドコモ光 | 1Gbps | 5,720円 |
ソフトバンク光 | 1Gbps | 5,720円 |
auひかりも独自回線を利用して通信速度が安定していると人気の光回線ですが、月額料金を比べるとNURO光の方が安いのがひと目でわかりますね。
さらに、NURO光はソフトバンクのスマホとのセット割を適用できるので、よりお得に光回線を利用することができます。
NURO光は対象エリアが限られていますが、エリア内に住んでいるソフトバンクユーザーの方にはぴったりな光回線となっていますよ。
NURO光のONUの評判は機種によって違う

NURO光のONUはランダムで設置されるNURO光のONUは複数種類があり、完全ランダムで設置されることになります。
自分で機種の指定ができない上機種によって性能が変わってくるので、ネット上では「ONUガチャ」とも言われています。
せっかくNURO光を利用するなら、ONUも性能が良いものを使いたいですよね。
NURO光のONUでいわゆる「当たり機種」と呼ばれているものは以下の機種です。
- SGP200W
- FG4023B
- ZXHN F660A
- (HG8045Q)
上記以外の「はずれ機種」と呼ばれているものも使うことは可能です。
性能にこだわりたい方は、サポートセンターに電話をすると交換してもらえるので検討してくださいね。
そもそもONUとは?
ONUは「光回線終端装置」とも言い、光回線から伝わってきた光信号をパソコンやスマホで使えるデジタル信号に変換する役割を持つ機器です。
- ONU(光回線終末装置):光回線から送られる光信号をデジタル信号に変換する機器
光信号はそのままの状態ではネットに接続することができないので、ONU内でデジタル信号に変換することではじめてネットを使う準備ができます。
ONUは光回線を使う上で必要不可欠な機器なので、どのプロバイダを申し込んでも必ず設置工事が行われますよ。
ONUにLANケーブルをさせばネット接続ができますが1台しか利用できない上、セキュリティ面から見てもおすすめできません。
パソコンはもちろん、スマホやゲーム機といったあらゆる通信機器を同時に接続するにはルーターが必須です。
- ルーター:複数の通信機器を同時接続することができる機器
ルーターは、ONUで変換されたデジタル信号を複数の機器に接続する役割をもつ機器です。
ほとんどの他社光回線では、ONUとルーターは別々になっているので設置やスペースの問題がありますが、NURO光はONUとルーターが一体型になっています。
- 他社光回線:ONUはプロバイダからレンタル、ルーターはレンタルか自分で用意
- NURO光:ONUとルーターが一体型
一台あればすぐにネットを使うことができるので、面倒な設定などもいりませんよ。
ONUの性能の違いはズバリ通信速度!
NURO光のONUはONUガチャと言われるほど性能に幅がありますが、決定的な違いは最大通信速度の違いです。
ONU | 最大通信速度 | 無線LAN規格 | 性能の良さ |
---|---|---|---|
SGP200W | 1,300Mbps | IEEE 802.11ac | ◎ |
FG4023B | 1,300Mbps | IEEE 802.11ac | ◎ |
ZXHN F660A | 1,300Mbps | IEEE 802.11ac | ◎ |
HG8045Q | 1,300Mbps | IEEE 802.11ac | ○ |
ZXHN F660T | 450Mbps | IEEE 802.11n | △ |
HG8045j | 450Mbps | IEEE 802.11n | △ |
HG8045D | 450Mbps | IEEE 802.11n | △ |
当たり機種と言われているものは最大通信速度が1,300Mbpsと高速なのに加え、無線LAN規格が「IEEE 802.11ac」に対応しています。
- NURO光の当たり機種:最大通信速度1,300Mbps、無線LAN規格「IEEE 802.11ac」対応
「通信速度が速いほど良いのはわかるけど、無線LAN規格はどんな関係があるの?」という疑問を持った方も多いと思います。
無線LAN規格が最新であるほどより高速なデータ通信が可能になります。
従来の規格である「IEEE 802.11n」は最大600Mbpsと1Gbpsにも至りませんでしたが、最新規格のIEEE 802.11acは433Mbps~6.93Gbpsのデータ通信が可能になりました。
最新規格に対応したことで、最大通信速度1,300Mbpsが実現可能になったと言ってもいいでしょう。
NURO光のはずれ機種は最大通信速度が450Mbps
はずれ機種と言われているものは最大通信速度450Mbps、無線LAN規格は「IEEE 802.11n」といわゆる型落ち機種になります。
- NURO光のはずれ機種:最大通信速度450Mbps、無線LAN規格「IEEE 802.11n」対応
はずれ機種と言われると良くないイメージを持ちそうですが、今でもバリバリ現役で使える機種ばかりなのでスペック的には問題ありません。
ただ、NURO光が最大通信速度2Gbpsなのに対しその半分以下の通信速度でしか利用できないのはとても惜しいですよね。
どのONUを利用しても月額料金に変わりはないので、同じ料金を払うなら良い物を使いたいと考える方は多いはず。
現在NURO光を利用している方は、自宅で使っているONUのスペックを一度確認してみるのがおすすめです。
NURO光の当たり機種は4種類!
気になるNURO光のONUの当たり機種は、以下の通りです。
- SGP200W
- FG4023B
- ZXHN F660A
- (HG8045Q)
いずれの機種も最大通信速度1,300Mbps、無線LAN規格IEEE 802.11acをカバーしています。
実際に当たり機種になった方も、通信速度の速さを実感している方が多いですよ。
NURO光 for マンションタイプ
FG4023Bが来ましたが、無線で500Mbps出るのでかなり快適です。
有線は900Mbps。
今まで使ってたWXR-1750DHP2は下り300Mbpsで限界でした。
(なぜか上りは早い) pic.twitter.com/eVr2jk0KSN— 七宮さん (@shichinomiya_s) March 21, 2020
nuro光、この時間なのにめっちゃ早いなぁ
ルーターはZXHN F660Aなので当たりでした。今までのインターネッツが嘘みたいです pic.twitter.com/n9jZWiPrNQ
— Kohei Ishiwata (@koheiishiwata04) February 21, 2021
2/15に申し込んだNuro光が今日開通
さっきfast comで計測してみた
めちゃ早くない?
ONUはSGP200W#Nuro光 pic.twitter.com/z7fsa8M446— へのへのもへじ (@moheji39) March 10, 2021
NURO光のONUは続々と最新機種が導入されており、SGP200Wは2021年に出た最新機種になっています。
最新機種なので気になっている方も多い様子ですが、実際にSGP200Wを利用した方の多くは「通信速度が速い!」と評判が良いようです。
貸与されてるONUはHG8045Q
調べたら通信弱いという話もちらほら
セキュリティも不安な話あるし
速くなって良かった良かった— あきさめ (@Aki_shark) March 7, 2021
HG8045Qも当たり機種と言われているスペックになっていますが、他の機種と比べると「不具合が多い」という声がちらほら見受けられました。
HG8045Qを狙うよりは、他の当たり機種を狙うのがより快適にNURO光を使えるのでおすすめですね。
はずれ機種でもONUの交換が可能!
対して、はずれ機種と言われているのが下記になります。
- ZXHN F660T
- HG8045j
- HG8045D
いずれも当たり機種より古いものが多く、機種によってはNURO光のサービス開始の時期から利用されているものもあります。
最大通信速度450Mbpsで無線LAN規格IEEE 802.11nとNURO光で利用するには惜しいスペックになっています。
NURO光ではずれ機種にあたった方は別機種に交換してもらうのがおすすめです。
Nuro光の HG8045j とやらが地雷すぎる
— bori (@bori_jp) October 22, 2016
NURO光のルータ、ZXHN F660Tとうやつが届いて、古い型番らしくwifiが11ac非対応で申請すれば最新のに交換してくれる感じみたいでそれはいいんですが
取扱説明書の記載、11aが11acに誤植されていませんかね…… pic.twitter.com/sw7zkKuVj1
— yokomotod (@yokomotod) January 28, 2020
ふむー NUROのONU調べたら 設置されたHG8045Dは型が古いタイプなのかぁ~…無線はほぼ使わないけど古いのは嫌だなぁ~(´・ω・`)
— AliceLittle@鞄鯖 (@FFxlv_Alice) February 16, 2018
もし通信速度が遅くて使いにくい場合は、サポートセンターに電話をすると無料で別機種と交換してもらうことができますよ。
- NUROテクニカルセンター:0120-65-3810
「通信速度が遅いので、交換したいです」とサポートセンターに問い合わせれば、約1週間程度で別機種が送られてきます。
ただし、ONUを交換する際は注意が必要です。
- 交換する機種は選べない
- 2015年8月以前にNURO光を契約した場合は交換が有料
- 以前のONUは返却しないと違約金が発生
- 交換後のONUの設定は自分で行わなければならない
別機種に交換する際に、自分から機種を指定することはできません。
再びONUガチャになってしまいますが、交換後も性能が劣っているONUが届くことは少ないので安心してくださいね。
特に注意したいのが、NURO光を契約した時期によっては交換が有料になってしまうパターンです。
- 2015年8月以前にNURO光を契約:交換手数料11,000円
- 2015年9月以降にNURO光を契約:交換手数料無料
2015年8月以前にNURO光を契約した方は交換手数料が発生してしまうことは知っておきましょう。
9月以降にNURO光を契約した方はどの機種が届いても無料で交換が可能になります。
交換申請の前には、必ず契約時期を確認してくださいね。
NURO光でのオンラインゲームは超快適!

光回線選びに迷っている方の中には、オンラインゲームをよくプレイする方も多いと思います。
NURO光はオンラインゲームを楽しむ人にはぴったりの光回線ですよ。
最大通信速度2Gbpsという速さでゲーム画面の動きは滑らかな上、遅延も少ないのでゲーマーの間では御用達の光回線になっています。
ゲーム好きな方はNURO光が断然おすすめ!

NURO光を実際に利用している方の中にはオンラインゲームをする方も多く、評判も良いですよ。
FBBは聞いたことないですね笑
Y!BBがプロバイダで固定になるので個人的にゲーム特化で使うならnuro光とかおすすめっすよ— りぷとん@モンストガチャ禁中 (@Lip9z) January 21, 2021
やっと……やっとNuro光開通したー!!( TωT )
タイミングによっては前のJcomの回線からダウンロード速度は約3倍、アップロード速度も40倍に向上しました!APEXも26〜28msから6msになって動きが滑らかに(*´ω`*)#NURO光 pic.twitter.com/h3YFFtcXbO
— xeno (@xeno0811) August 31, 2020
長かった😭😭
うんちバンクエアーからnuro光に進化できた😭😭😭😭
これで月々のネット代もちょっと安くなるって信じられない🥳🥳🥳
あとは電気の工事だけ〜🙄🙄🙄
ゲーム配信始めてから出費めちゃくちゃ多くてびびってる☹️けどギャンブルしなくなったから結局安いのか?#AwabiJAPAN #ゲーム実況 pic.twitter.com/xy6dsFvtQe— あわびJAPANあいぽこちゃん (@Awabi_JAPAN_A) August 21, 2020
オンラインゲームを楽しむ際は通信速度の他に、Ping値も確認するのが重要です。
- 通信速度:1秒間でどれだけのデータ量が送れるかどうかの値。数値が高ければ高いほど良い
- Ping値:サーバーと端末の往復にかかる時間。数値が低ければ低いほど良い
Ping値が高ければ高いほどゲーム画面の遅延が起こりやすくなり、『ラグ』が頻発するようになります。
FPSといったコンマ数秒を争うようなゲームをする方は、Ping値も確認するようにしましょう。
NURO光は独自回線で利用者が少なく回線が混みにくいのが特徴なので、FPSのようなオンラインゲームでも快適にプレイすることができますよ。
NURO光は通信が安定している!
NURO光では通信速度の他にもPing値が安定しているので、不満なくゲームを楽しむことができます。
Ping値が低いほど通信のタイムラグが短いので、ゲームの他にもzoomといったweb会議でも画面が止まらず快適に利用することができますよ。
NURO光の測定結果(IPv6接続)
Ping値: 7.0ms
ダウンロード速度: 392.76Mbps(非常に速い)
アップロード速度: 432.75Mbps(非常に速い)https://t.co/LHlOARlePJ #みんなのネット回線速度— がんチャン/Naoki(第二種電気工事士取得勉強中) (@gandarla) February 3, 2021
nuro光開通したから、まずは素の状態でwifi経由で計測。爆速。
googleへのping値も5msec。最高。使用中のインターネットの速度は: 320Mbps. お使いのインターネットの速度はどのくらいですか? https://t.co/8n5w717RHu
— 元@引越中 (@tiamist) February 2, 2021
NURO光使ってます!!
ping1桁で抑えれるのでほんとおすすめです🥰🥰— Seek みかちゃん (@3kNed) January 23, 2021
Ping値一桁は通信がかなり安定しているので、遅延などを感じることはまずありません。
Ping値の目安としては以下の通りです。
- 0~15ms:かなり安定。どんな作業でもストレスを感じない
- 16~30ms:普段使いでは問題ない。ただしFPSなどの処理が重いゲームは要注意
- 31~50ms:動画視聴は可能。ゲームの種類によってはラグを感じる場合もある
- 51~100ms:普段のネット検索でも遅さを感じる。ゲームもまともにプレイできない可能性あり
「今自分が使っている回線はどれくらいなんだろう」と気になった方は、通信速度やPing値を測定できるサイトで測定してみましょう。
どれも安全に無料でできボタンを押すだけで測定できるので、あなたの回線は安定しているかどうか一度チェックしてみるのがオススメです。
もし、Ping値が高かったり通信速度が遅いと感じたら、NURO光に乗り換えることも検討してくださいね。
NURO光の10Gプランはおすすめできない

NURO光には下り最大2Gbpsの通常プランの他に、10Gbpsの上位プランも用意されています。
- NURO光 10G:上り最大2.5Gbps、下り最大10Gbps
- NURO光 10Gs:上り下り最大10Gbps
通常プランの2Gbpsでも十分な通信速度を誇っていますが、それ以上に高速な通信速度が利用できるとなると見逃せませんね。
特に通常プランの5倍スピードがある10Gプランは「通信速度は少しでも速いものを使いたい!」と注目している人も多いです。
ただし、NURO光の10Gプランははっきり言っておすすめできません。
- 利用料金が高額になる
- 対象地域が更に限られる
- ほとんどの通信機器は10Gに非対応
- 普段のネット利用では通常プランで十分
- キャッシュバックなどの特典がない
動画視聴やオンラインゲームでのデータ通信程度なら通常プランの2Gbpsでも十分快適なので、10Gプランを導入したい方はよく検討するのが賢明ですよ。
NURO光の10Gプランが気になった方は『【要注意】NURO光の10Gプランは選ぶべき?おすすめできない5つの理由を解説』で更に詳しく解説しているので合わせて参考にしてくださいね。
NURO光の対象地域|対象地域外ならソフトバンク光を申し込もう!

NURO光のサービスが提供されている地域は限られています。
2021年2月時点でのNURO光の提供エリアは以下の通りとなっていて、今も契約できない範囲は広いのが現状です。
北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、兵庫、滋賀、奈良、福岡、佐賀
上記の地域に住んでいても自宅が提供エリアではない可能性があるので、申し込む前に公式サイトで契約できる範囲なのか確認しておきましょう。
NURO光の対象地域の詳細については『【最新】NURO光対象地域を確認しよう!確認方法・対象外な方におすすめ光回線も紹介!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてくださいね。
NURO光が契約できない場合にはソフトバンク光がおすすめ

NURO光の対象エリア外だった場合は、ソフトバンク光がおすすめです。
替わりとしてソフトバンク光を押さえておきたい理由は以下の4つです。
- 提供エリアが全国区
- おうち割光セットを適用できる
- IPv6高速ハイブリッドを利用すれば常に速度が速い
- 初期費用の心配無用
ソフトバンク光はフレッツ回線を採用していてサービス提供エリアが全国クラスなので、NURO光が提供されていない地域でも契約できる可能性が高いです。
ソフトバンク光の最大通信速度は1GbpsなのでNURO光と比べると劣りますが、IPv6高速ハイブリッドを使用すれば常に速度が速い状態を維持できます。
代理店のエヌズカンパニーから申し込めば高額キャッシュバックで工事費の負担が実質0になります。
あんしん乗り換えキャンペーンを申請すれば他社回線の違約金と撤去費用を最大10万円まで相殺してくれるので、乗り換えでの契約でもお金がかかりません。
ソフトバンク光の評判は『ソフトバンク光の評判は?キャッシュバックが高い代理店比較と気になる速度・料金を解説!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
NURO光の申し込み窓口でおすすめなところ

NURO光はあらゆる窓口で申し込めますが、おすすめはWeb上にあるキャンペーンサイトです。
キャンペーンサイトで申し込めば高額キャッシュバックがもらえるので、どんな状況でも費用を最小限にして契約できます。
おすすめはSo-net(ソニーネットワークコミュニケーションズ)のWeb窓口

NURO光の申し込みを受け付けているキャンペーンサイトは複数ありますが、おすすめはSo-net(ソニーネットワークコミュニケーションズ)です。
So-netは他の代理店よりも高額なキャッシュバックを用意していて、特典の適用方法が好条件だからです。
他の代理店と比べてもSo-netの特典はお得な上、受け取りやすいのでおすすめの申込み窓口と言えます。
So-netではオプションへの加入なしで高額キャッシュバックがもらえますが、特典の受け取り手続きにだけは気をつけて下さいね。
NURO光をSo-netから申し込むべき理由と現在のキャンペーン

他のあらゆる代理店もNURO光のキャッシュバックキャンペーンを行っていますが、So-netをおすすめしたい理由は特典の適用条件と受け取り方法にあります。
- キャッシュバックの適用条件は特別ページから申し込むだけ
- 受取手続きは2ヶ月後なので忘れる心配がない
NURO光をSo-netから申し込むと高額キャッシュバックを受け取れますが、他代理店だとオプション加入や条件が厳しいなどのデメリットがあることも。
公式サイトであるSo-netからNURO光を申し込めば、最低限の手続きだけで簡単にキャッシュバックを受け取ることができますよ。
絶対逃したくないNURO光のキャンペーン・キャッシュバックは『一番お得なNURO光のキャンペーン・キャッシュバックはどこ?損しない申込方法・受け取り方を解説』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
評判で見るNURO光の通信速度は断トツに速い!

NURO光は回線品質が高いので、通信速度の評判に非の打ち所がありません。
戸建てとマンションのどちらも最大速度が2Gbpsだから快適
2021年2月の時点でNURO光の速度を批判する声は見当たらず、実効速度が100Mbpsで快適という口コミばかりが目立ちます。
nuro光,有線接続の速度テスト結果.
上り約700mbps 速え~~~!!! pic.twitter.com/E4XRYm5J9r— にふうち (@benkyou_youday) February 23, 2020
従来の光回線には集合住宅の配線方式によって最大通信速度が100Mbpsになるデメリットがありましたが、NURO光では戸建てとマンションのどちらに住んでいても最大通信速度が変わらないので環境によって速度が落ちる心配がありません。
nuro光にさっき工事終わったんですけど
ダウン今までの約3倍、アップ約6倍とか通信速度変わりすぎててw
ウチ、マンションで100戸超え物件なのにこんだけ出るのね…w pic.twitter.com/hm0hI8Iucb— フオン/GGXrdREV2/PSO2/CSGO (@triadfixer) January 21, 2020
動画やホームページを見るときに最低限必要な速度は5Mbpsなので、NURO光を使用した際のデータ読み込みは驚くほどの速さです。
もちろんPing値も早いので、遅延を最小限にしたいオンラインゲームをプレイする人からも支持されています。
家のネットをNTTのコラボ光からNURO光に乗り換えたんやけど、ブラウザ版が見違えるほどぬるぬるになってびっくり。Ping値も一桁安定やし乗り換えてよかった~
— らくち〜2020 (@NinoudePink) February 17, 2020
口コミを見ての通り上り速度が高速なので、動画などの大容量データのアップロードも思いのままです。
フレッツ光のダークファイバーの性能を上げている
NURO光が他の光回線より倍以上の速度が出せるのは、使われなくなった光回線を用いてより優れた通信技術を採用しているからです。
NURO光はフレッツ光のダークファイバを用いています。ダークファイバはフレッツ光が運用しなくなった光ファイバーです。
フレッツ光の最大通信速度は1Gbpsですが、NURO光は光ファイバーの規格とONUの仕様を工夫して最大2Gbpsを実現しました。
従来の光回線は光ファイバーの規格をGE-PONとしていますが、NURO光はG-PONを採用しています。
G-PONは光ファイバーの伝送速度を倍にできる技術なので、最大通信速度が1Gbpsのフレッツ光のダークファイバでもより高速な通信が可能です。
NURO光は最大2Gbpsの通信速度を維持するために提供するONUの高性能化も図っているので、口コミでの評価を得ているわけです。
NURO光の速度が遅いと感じるときの考えられる原因と対処法

従来の光回線より高速なNURO光を契約していても、使っていくと通信速度が遅いと感じる可能性があります。
NURO光の回線は品質が高いので、速度が遅く感じるときは周辺機器やデバイスに原因がある場合がほとんどです。
ONUやデバイスの動作不良
第一に考えられる原因はONUや無線LANルーター、デバイスに起きている動作不良です。
ONUやルーター、デバイスには電源を切るときまでアクセス記録が蓄積されます。
電源を切らない日が続くと溜まったアクセス記録が機器への負荷になり、ルーターやデバイスの動作不良が起きる原因になります。
動作不良はONUやルーター、デバイスを再起動させると改善できるので、速度が遅いときはまず電源を入れ直してみましょう。
再起動すると蓄積されたアクセス記録が消えて、通信機器に負荷がかからなくなります。
ONUの最大通信速度が遅い
Wi-Fiでインターネットに接続している場合、提供されているONUの性能が原因かもしれません。
NURO光を契約して提供されるONUは以下の6種類あり、それぞれWi-Fiの最大通信速度が異なります。
機種 | Wi-Fi接続時の最大通信速度(下り) |
---|---|
ZXHN F660T | 450Mbps |
HG8045J | 450Mbps |
HG8045D | 450Mbps |
ZXHN F660A | 1300Mbps |
HG8045Q | 1300Mbps |
FG4023B | 1300Mbps |
NURO光を契約するときはONUの指定ができずランダムで提供されます。
そのため、Wi-Fiでの通信速度が遅いと感じたときは提供されているONUの機種と最大通信速度を確認したうえで、交換が必要であれば下記のテクニカルセンターに連絡して手続きをしてください。
- 0120-65-3810
- 受付時間:9時~18時
ONUの交換申し込みはオンラインのSo-netマイページでも可能です。
So-netマイページから申し込む手順は以下の通りです。
- ユーザーIDとパスワードを入力してログイン
- 個人会員様の欄で「So-netお問い合わせ」を選択
- 「NURO光コースをご利用の方」を選択
- 「引っ越しや契約コースの変更お手続きについて」を選択
- 表示されたメールフォームで会員情報を入力のうえONUを交換したい旨を記入して申請する
申し込みが完了すると3日から5日ほどでONUを交換できます。
Wi-Fiが他の電磁波と干渉している
Wi-Fi(無線)でインターネットを使っているときに速度が遅く感じるときは、Wi-Fiが家電の電磁波と干渉しているせいで通信不良が起きている可能性もあります。
Wi-Fiの周波数帯は2.4GHzと5GHzの2種類あり、2.4GHzは電子レンジやテレビの電磁波でも使われています。
2.4GHzのWi-Fiを利用している場合は周波数帯の電磁波が近くにあると干渉が起こり、速度が不安定な状態が起こり得ます。
集合住宅では隣の家で飛んでいるWi-Fiと干渉する場合も少なくありません。
電磁波や他のWi-Fiとの干渉は周波数帯を5GHz変更すると防止できます。
5GHzは生活家電では使われていない周波数帯だからです。5GHzへの変更方法は簡単で、接続するWi-FiのSSIDを変えるだけです。
無線LANルーターには側面や底面に2種類のSSIDが記載されていて、Wi-Fiの接続設定をする際にどちらに接続するかで周波数帯が決まります。
SSID別での周波数帯を表にまとめました。
パターン | SSIDの数値 | 対応周波数帯 |
---|---|---|
パターン1 | 語尾が2G | 2.4GHz |
語尾が5G | 5GHz | |
パターン2 | 数値の真ん中に記載されている文字が「G」 | 2.4GHz |
数値の真ん中に記載されている文字が「A」 | 5GHz |
接続するSSIDを5GHz対応のものに変更すると、家電の電磁波の干渉による通信不良が起きにくくなります。
二重ルーターの状態で複数Wi-Fiが干渉している
NURO光では無線LAN機能が備わったONUが提供されますが、ONUのWi-Fiを飛ばせる範囲は最大で2階建ての戸建てや3LDKのマンションが限度です。
そのため、より広い範囲にWi-Fiを行き届かせるにはONUにより性能の高い無線LANルーターをつなぐか中継器を設置しなければいけません。
ONUに無線LANルーターをつなぐ方法は簡単ですが、細かな設定をしないと二重ルーターの状態になり通信不良が起きるリスクが生じます。
二重ルーターの状態ではONUと無線LANルーターの両方がルーターとして機能して通信不良が起きやすいからです。
二重ルーターを防止方法はONUに接続しているルーター側で行えます。無線LANルーターには裏側にツマミがあり、以下3つのどれかにあわせられます。
- ROUTER
- AP
- WB
ツマミをAPにあわせるとONUに接続しているルーターはWi-Fiを飛ばす役割だけするので、二重ルーター状態によって速度が遅くなるリスクがなくなります。
LANケーブルの性能が足りていない
有線接続での通信速度が遅いと感じる場合、LANケーブルの性能が不足していないかも確認してください。
LANケーブルはノイズとなる家電の電磁波を拾って通信不良を招くリスクを抱えています。ノイズを拾う可能性は利用しているLANケーブルの形状で左右されます。
LANケーブルの形状は以下の3種類あり、スタンダードタイプを使っていればノイズを拾う可能性は低いです。
- スタンダード
- フラット
- 極細
フラットタイプと極細タイプはノイズを拾って通信不良を起こしやすいので、スタンダードタイプを使いたいところです。
LANケーブルが対応している規格も通信速度に影響を与えるポイントです。LANケーブルの規格は下記の6種類あります。
規格 | 最大通信速度 | 伝送帯域 |
---|---|---|
CAT8 | 40Gbps | 2000MHz |
CAT7 | 10Gbps | 600MHz |
CAT6A | 10Gbps | 500MHz |
CAT6 | 1Gbps | 250MHz |
CAT5e | 1Gbps | 100MHz |
CAT5 | 100Mbps | 100MHz |
NURO光の最大通信速度は2Gbpsなので、最低でも規格がCAT6AのLANケーブルを使うのが望ましいです。
回線側の通信障害
NURO光側で通信障害が起きている可能性もあり得ます。通信障害が起きている場合は解消されるのを待つしか方法がありません。
通信障害が起きているかはNURO光の公式サイトで確認できます。
NURO光のメリット・デメリット

NURO光は、通信速度の速さ以外にも嬉しいメリットがあります。
- 通信速度が速い
- 月額料金が安い
- ソフトバンクユーザーならスマホ料金が割引に
- 簡単な条件で高額キャッシュバックが貰えるキャンペーンが開催中
他社光回線よりも高速な通信速度の他に、良心的な月額料金で利用できるのがNURO光の最大のメリットですね。
また、今なら公式ページからNURO光を申し込むことで45,000円ものキャッシュバックを受け取れることができます。
嬉しいメリットが多いNURO光ですが、もちろんデメリットも存在します。
- 回線工事の期間が長い
- 利用エリアが限られている
- ONUは性能差があり、自分で選ぶことができない
『NURO光の良くない評判|工事に時間がかかる』の項目にもあるように、NURO光のデメリットで一番大きいのが工事期間です。
NURO光は光コラボの工事とは違い、宅内と屋外の2回工事が必要です。
また、人気光回線ということもあり申込みが殺到して工事が追いついていない状況に。
ただ、工事や対象エリアの壁を越えれば快適なネット環境が待っていますので、長期間開通まで待てる方には断然おすすめしたい光回線ですよ。
NURO光のメリット|その1
NURO光の最大のメリットはもちろん、通信速度の速さです。
『NURO光の良い評判|通信速度が速い』の項目を見ても分かる通り、NURO光を申し込んだ方のほとんどが通信速度の速さに驚く様子。
他社光回線では最大通信速度1Gbpsが多い中、NURO光は2倍の最大2Gbpsを通常プランで利用できるのが魅力です。
そんなNURO光の通信速度の理由は独自回線と伝送技術にあります。
- NTTが利用していない独自回線を利用
- G-PON採用で高速な通信速度を出すことが可能に
光コラボといったものはフレッツ回線を利用しており、他社光コラボと共有しているため混雑が起きやすくなっています。
対してNURO光では、現在NTTが利用していない回線を使っているので、混雑が起きにくく安定した通信速度を保つことができますよ。
また、NURO光は「G-PON」という伝送技術を採用しており、光コラボなどで利用されている「GE-PON」と比べると通信速度に差があります。
G-PONは従来の規格であるGE-PONより高速通信が可能なので、通常プランでも最大2Gbpsという速さを生むことが可能ですよ。
NURO光のメリット|その2
NURO光は通信速度以外に、月額料金の安さでも人気のある光回線です。
他社光回線と比べるとコスパの良い料金設定になっているのがわかりますよ。
月額料金(戸建て) | 月額料金(マンション) | |
---|---|---|
NURO光 | 5,217円 | |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 4,180円 |
ドコモ光 | 5,720円 | 4,400円 |
auひかり | 5,610円~ | 4,180円~ |
NURO光は最大通信速度2Gbpsにも関わらず、最大1Gbpsの他社光回線よりも安価な料金で使えるのはとても魅力的ですね。
また、NURO光は追加料金なしで以下のものも利用できますよ。
- 無線ルーター機能付属ONU
- セキュリティソフト
WiFiルーターを別で用意する場合、5,000~10,000円の出費が発生してしまいます。
NURO光の場合、ONU内に同じ機能が付属しているので別に用意する必要はありません。
セキュリティソフトも永年無料で利用できるので、NURO光を安心して使うことができますよ。
NURO光の料金プランについては『NURO光の料金プラン|マンションタイプと戸建てタイプ』の項目も参考にしてくださいね。
NURO光のメリット|その3
NURO光ではソフトバンクのスマホ料金が割引になる「おうち割」が利用できます。
- おうち割:ソフトバンクのスマホ料金が永年毎月最大1,100円割引
おうち割の魅力な点は家族のソフトバンクユーザーにも適用される点です。
三親等以内の家族には割引が適用されるので、家族で利用していれば利用するほどお得になっていきますよ。
それぞれ違う住所でも適用されるので、知らない内に割引が適用されているパターンも有りえますね。
『ソフトバンクのユーザーならNURO光がお得になる!』の項目でより詳しく紹介しているので、参考にしてくださいね。
NURO光のメリット|その4
NURO光は色んな代理店から申し込むことができますが、一番お得なのは公式ページです。
NURO光公式から申し込むだけで、高額なキャッシュバックを受け取ることができますよ。
- NURO光公式のキャンペーン:45,000円キャッシュバック
他の代理店でも高額キャッシュバックが用意されているところがありますが、条件が厳しいところもあるので注意が必要です。
不要なオプション加入があったり、受取時期が遅い場合もある一方で、公式ページでのキャッシュバックは申し込むだけで条件を満たせますよ。
NURO光の高額キャッシュバックについては『一番お得なNURO光のキャンペーン・キャッシュバックはどこ?損しない申込方法・受け取り方を解説』でも解説しているので参考にしてくださいね。
NURO光のデメリット|その1
NURO光のデメリットとして一番に挙げられるのが、工事期間の長さです。
NURO光の工事は2回必要で、基本的に2日に分けて実施されます。
そのため長期間になりやすく、1,2ヶ月程度では開通しないことが多いようです。
『NURO光の良くない評判|工事に時間がかかる』でもあるように、NURO光の良くない評判のほとんどは工事に関する口コミでした。
半年以上かかるのは稀なパターンですが、NURO光の工事スケジュールには余裕を持って申し込んだほうが賢明です。
NURO光のデメリット|その2
NURO光の大きなデメリットの一つとして、対象エリアが限られている点があります。
光コラボといったフレッツ回線は全国で利用可能に対して、NURO光は以下のエリアでのみ利用可能です。
北海道 | 北海道全域 |
---|---|
関東 | ・東京都 ・神奈川県 ・埼玉県 ・千葉県 ・群馬県 ・栃木県 ・茨城県 |
東海 | ・愛知県 ・静岡県 ・岐阜県 ・三重県 |
近畿 | ・大阪府 ・京都府 ・兵庫県 ・滋賀県 ・奈良県 |
九州 | ・福岡県 ・佐賀県 |
四国や中国地方などではNURO光を利用できません。
仮に対象エリア内でも、地域によっては利用できないこともあるので注意してくださいね。
高速な通信回線に惹かれてNURO光を申込みたかった人にとっては、使えるエリアが限られているのは致命的なデメリットですね。
ただ、NURO光は現在も対象エリアを広げているので、あなたの住んでいるエリアが使えなくても近い将来に対象エリアになる可能性がありますよ。
NURO光の対象エリアについては『【最新】NURO光対象地域を確認しよう!確認方法・対象外な方におすすめ光回線も紹介!』で更に詳しく解説しています。
NURO光のデメリット|その3
『NURO光のONUの評判は機種によって違う』の項目でも紹介した通り、NURO光で貸し出されるONUには性能差があります。
NURO光のONUは最新機種から型落ち機種まであり、一部からは「ONUガチャ」と言われるほど。
NURO光のONUはランダムなので自分で選ぶことができないので、場合によっては性能が高くないONUにあたってしまう可能性もあります。
ただし、仮に性能の良くないONUに当たっても、サポートセンターに連絡すれば別の機種に交換できるので安心してくださいね。
NURO光の料金プラン|マンションタイプと戸建てタイプ

回線の品質が高いと利用料金や初期費用が高いないか心配になりますが、NURO光はコスト面も良心的です。
月額料金は他社の定番サービスより安く、どのような状況からでも初期費用を最小限にして契約できます。
NURO光の料金プランは戸建てマンション共通で5,217円
NURO光の月額料金は、戸建てとマンション共通で5,217円となっています。
一見高額に見えますが、他社光回線と比べるとNURO光のお得さがわかりますよ。
月額料金(戸建て) | 最大通信速度 | |
---|---|---|
NURO光 | 5,217円 | 2Gbps |
ソフトバンク光 | 5,720円 | 1Gbps |
ドコモ光 | 5,720円 | |
フレッツ光(東日本) | 6,270円+プロバイダ料金 | |
フレッツ光(西日本) | 5,940円+プロバイダ料金 |
NURO光の特徴はなんと言っても通信速度の速さです。
NURO光は他社光回線より安価な料金で2倍の通信速度を利用することができるので、コスパの良い光回線になっていますよ。
他社光回線の最大通信速度1Gbpsでも十分速い速度ですが、これはベストエフォート値と呼ばれるものなので、実際に出る速度ではありません。
- ベストエフォート値:「ある一定の条件下でのみ、その速度を出すことが理論上可能であるため、その速度が出せるように努力する」という意味
NURO光もベストエフォート値なのでしっかり2Gbps出るわけではありませんが、他社光回線んと比べると通信速度は圧倒的にNURO光が上です。
通信速度の速さにこだわりのある方はもちろん、できるだけ安い料金で光回線を利用したい方にもNURO光はおすすめですよ。
NURO光のマンションタイプには2種類ある
マンションに住んでいる方でもNURO光を申し込むことが可能ですが、マンションタイプの場合は建物の状況によって申し込めるプランが違います。
- 既にNURO光の設備が導入されている:「NURO光 for マンション」が申込み可能
- NURO光の設備が導入されていない:「NURO光マンションミニ」が申込み可能
マンションプランはNURO光の設備の有無で申し込めるプランが変わるため、自分でお好みのプランを選ぶことはできません。
もしあなたが、NURO光 for マンションに対応した物件に住んでいるなら断然申し込むのをおすすめします。
NURO光 for マンションは、NURO光を2,000円台で利用することができるプランです。
他社光回線のマンションタイプと比べても、NURO光 for マンションの安さは一目瞭然ですよ。
月額料金(マンション) | |
---|---|
NURO光 for マンション | 2,090~2,750円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 |
ドコモ光 | 4,400円 |
auひかり | 4,180円 |
ただし、NURO光 for マンションは通信速度が落ちてしまう可能性や、新しく導入する際のハードルが高いといったデメリットがあるので注意してくださいね。
対して、NURO光マンションミニは戸建てタイプと同じスペックで利用できるプランです。
NURO光 for マンションとは違い、あなた個人で申し込むので引いた光回線は直接部屋に引くことになります。
引いた光回線はあなた専用のものなので、集合住宅で悩みがちな混雑時の通信速度低下に悩まされることも少なくなります。
ただし、NURO光マンションミニは他社光回線のマンションタイプと比べると高額になってしまうデメリットもありますよ。
月額料金(マンション) | |
---|---|
NURO光マンションミニ | 5,217円 |
ソフトバンク光 | 4,180円 |
ドコモ光 | 4,400円 |
auひかり | 4,180円 |
NURO光は、戸建てマンションが共通の料金設定なので高くなりがちなのは仕方がありませんが、とにかく通信速度にこだわりたい方にはおすすめです。
NURO光のマンションタイプについては『マンションでもNURO光を使うには?NURO光マンションタイプの種類や違いについて徹底解説!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
工事費は高額だが実質無料になる
NURO光の工事費は44,000円です。
従来の光回線の工事費が15,000円から30,000円なので値段が高い印象を受けますが、NURO光では分割での支払いができるうえに月額割引きで実質無料になります。
NURO光の工事費については『NURO光の工事費は高額!?実質無料になる方法や開通までの流れを詳しく解説!』の記事で更に詳しく解説していますので、ぜひ合わせて参考にしてみてください。
NURO光の違約金は10,450円!回線撤去時は別途料金が発生
NURO光は契約期間が2年で、更新月以外に解約すると違約金が発生します。
- NURO光の違約金:10,450円
また、NURO光を解約する際に回線撤去を希望すると、別途回線撤去費用が発生するので注意してくださいね。
- NURO光の回線撤去費用:11,000円
NURO光の回線撤去は強制ではないので、必ずしも撤去工事をしないといけないというわけではありません。
撤去工事が必要になった場合、回線撤去費用は必ずかかる費用だということは知っておきましょう。
NURO光の違約金や回線撤去については『NURO光の違約金を完全無料で解約するポイントは!?解約方法や流れも合わせて解説!』の記事で更に詳しく紹介しています。
キャッシュバックで他社違約金も実質無料に
他社の回線からNURO光へ乗り換えるときに気になるのが違約金と撤去費用です。
NURO光では先ほどご紹介したSo-netのキャンペーンサイトで申し込めば、4万円のキャッシュバックをもらって他社の違約金や撤去費用を相殺できます。
4万円のキャッシュバックは乗り換えじゃなくても受けられるので、新規で契約する人にもSo-netでの申し込みはおすすめです。
ソフトバンクのユーザーならNURO光がお得になる!

NURO光はソフトバンクユーザーとワイモバイルユーザーにとってお得な光回線でもあります。
お得な理由はおうち割光セットに対応している点です。
おうち割光セット適用でソフトバンクのスマホ代に割引きが入る
NURO光が対応しているおうち割光セットはソフトバンクユーザーが受けられるセット割で、適応するとスマホ代が毎月最大1,100円安くなります。
おうち割光セットの割引金額はスマホの契約プランで異なります。
おうち割光セットを適用してソフトバンクへのスマホに入る割引金額を表にまとめました。
ソフトバンクスマホへの割引金額 | |
---|---|
プラン | 割引額 |
データプラン50GB+ データプランミニ データ定額 50GBプラス ミニモンスター データ定額 50GB データ定額20GB データ定額5GB パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for 4G パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ | 1,100円/月 |
データ定額(おてがるプラン専用) データ定額ミニ 2GB データ定額1GB データ定額(3Gケータイ) パケットし放題フラット for シンプルスマホ (iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 550円/月 |
おうち割光セットを受けられるスマホは1台のみではなく、三親等以内の家族の人が使用しているスマホにも適用が可能です。
割引きが受けられるスマホは10台なので、おうち割光セットを適用するスマホの数が多ければ割引額は増えます。
状況によってはNURO光の月額料金が実質無料になるほど割引が受けられます。
おうち割光セットは家族にも適用できる
おうち割光セットを受けられるスマホは1台のみではなく、三親等以内の家族の人が使用しているスマホにも適用が可能です。
割引きが受けられるスマホは10台までなので、おうち割光セットを適用するスマホの数が多いほど割引額は増えます。
状況によってはNURO光の月額が実質無料になるほど割引額が増します。
なお、ソフトバンク光ではワイモバイルのスマホにもおうち割光セットを適用できましたが、NURO光で割引を適用できるのはソフトバンクのスマホのみなので注意してください。
NURO光の申し込みから設置までの流れや期間

NURO光を契約するには2度の工事が必要なので、利用を開始できるまでの期間は短くありません。
しかし、通信速度の速さを考えると工事を待つ価値があります。
新規でNURO光を契約する場合
新規契約でNURO光を申し込んでから利用を開始できるまでの流れは以下の3段階です。
- NURO光の申し込み
- 宅内工事
- 屋外工事
流れだけ見ると簡単に見えますが、宅内工事と屋外工事の詳しい流れは知っておきたいところです。
NURO光では宅内工事と屋外工事が別の日に行われ、どちらも契約者(家族が代理となっても可)の立ち会いが必須です。
宅内工事日は申し込みの際に希望日を指定すれば3~4日、指定しなければ10日ほどあとに決まります。
屋外工事は宅内工事が終了してから決まるので、申し込むときの指定はできません。
公式サイトには申し込みから開通するまでの目安は1~2ヶ月と記載されていますが、実際に開通するまでの期間は予約の混雑状況や自宅の構造で異なります。
口コミでは3ヶ月以上待った人も見かけるので、契約するときは気長に待つ必要があると考えたほうがいいでしょう。
NURO光やっと開通しました( ; ; )
11月10日に屋内工事したのに
今日やっと屋外工事。。。
3ヶ月以上待ちました笑
WiMAXとNUROの差!! pic.twitter.com/4DtWV4cU8F— (@akc___) February 23, 2020
宅内工事と屋外工事で行われる作業は以下の通りです。
工事 | 作業内容 |
---|---|
宅内 | ・光キャビネットの取付 ・光ケーブルの引込 ・光コンセントの取付 ・ONUの設置 |
屋外 | 電柱から光ファイバーの引込 |
他社の回線からNURO光へ乗り換える場合
他社からNURO光へ乗り換えるときの手順は以下の通りで、基本は先ほどご紹介した流れとほとんど同じです。
- NURO光の申し込み
- 宅内工事
- 屋外工事
- 契約していた他社回線を解約する
ただし、契約していた他社回線を解約するタイミングには注意が必要です。
最初は契約中の他社回線を解約したいと思いがちですが、先にNURO光の申し込みと開通を済ませてください。
先に他社回線を解約すると、NURO光が開通するまでインターネットが使えなくなるからです。
NURO光は開通するまで3ヶ月以上かかる可能性があるので、先に契約中に回線は解約しないようにしてください。
NURO光でキャッシュバックと快適な通信ライフを手に入れよう!

ここではNURO光の評判やサービス内容についてまとめました。
NURO光は最大通信速度が2Gbpsなので、従来の光回線よりも倍以上の通信を実現しています。
料金設定も安めで、ソフトバンクユーザーであればおうち割光セットが受けられるメリットもあります。
So-netのキャンペーンサイトで申し込めば45,000円キャッシュバックがもらえるので、違約金や撤去費用がネックになる他社からの乗り換えでも低コストで契約できます。
ただし、利用料金の安さを重視したいauユーザーやドコモユーザーの人はビッグローブ光やドコモ光も検討してみましょう。
通信速度の速さにセット割を適用する必要がないほどの価値が感じられるのであれば、ソフトバンクユーザーじゃない人でもNURO光はおすすめです。
